連休も真っ只中で街中もいつも通り県外ナンバーの車が多くなり
混雑している。それでも原発問題の影響もあってやや少なめなの
だろうが・・・・。
昨日土曜の稽古は大地震の影響でしばしお世話になったコミセンでの
とりあえずは最後の稽古日。皆結構大勢集まってくれたのでいつもに
も増して狭い!
天井も低かったりど真ん中に大きい円筒状の柱があったりもするが
なかなか快適で良い稽古場所だった。何より新しい施設だしエアコン
も完備なのが良いね。但しこのエアコンは一階の夜間急病センターと
連動していてこの時期常に暖房になっているのだが・・・。
次の冬期間は体育館では無くまたここにお世話になろうかね。
さて来週からは毎週土曜日これまでどおり補修の完了した武徳殿での
稽古になります。気候も安定して来たので寒さの心配もいらないとは
思うが・・・唯一花粉によるアレルギー症状が・・・とっても心配だよ。
混雑している。それでも原発問題の影響もあってやや少なめなの
だろうが・・・・。
昨日土曜の稽古は大地震の影響でしばしお世話になったコミセンでの
とりあえずは最後の稽古日。皆結構大勢集まってくれたのでいつもに
も増して狭い!
天井も低かったりど真ん中に大きい円筒状の柱があったりもするが
なかなか快適で良い稽古場所だった。何より新しい施設だしエアコン
も完備なのが良いね。但しこのエアコンは一階の夜間急病センターと
連動していてこの時期常に暖房になっているのだが・・・。
次の冬期間は体育館では無くまたここにお世話になろうかね。
さて来週からは毎週土曜日これまでどおり補修の完了した武徳殿での
稽古になります。気候も安定して来たので寒さの心配もいらないとは
思うが・・・唯一花粉によるアレルギー症状が・・・とっても心配だよ。
ゴールデンウィークが
2011年4月29日 趣味
今日から始まった。思ったより寒いし天気も
グズついているが街中は結構車も混んでいる
し人も出ている様だ。県外ナンバーもちらほ
ら見かけるがいつもの年より多いのか少ない
のかは・・正直俺には分からない。
会津に実家の有る人はいろいろあっても帰省
位はするだろうしね。
観光の方々はどうなのだろうか・・・。
沢山来て欲しいところだけどね・・。
連休と言っても俺自身は普段の過ごし方と大して変りない。
午前は外でドリルを振って境界標を貼ったりする仕事をしたり、
そのあとは運動してみたりおやつ食べてコーヒー飲んでゴロゴ
ロしたり・・今年の連休も多分普段の過ごし方と大差無いな・・・。
遠出と言えば休みの最終日5日に上の子の所に日帰りでちょっと押しかける
予定がある位だな。5日が彼の誕生日何だよね。
勿論稽古も普段通り。明日はコミセンで6時から。7日からは毎週土曜の
稽古は武徳殿で5時30分からに戻す予定。
相変わらず余震も続いているが・・・デッカイのが来てまた予定変更だけは
カンベンだな・・・。
グズついているが街中は結構車も混んでいる
し人も出ている様だ。県外ナンバーもちらほ
ら見かけるがいつもの年より多いのか少ない
のかは・・正直俺には分からない。
会津に実家の有る人はいろいろあっても帰省
位はするだろうしね。
観光の方々はどうなのだろうか・・・。
沢山来て欲しいところだけどね・・。
連休と言っても俺自身は普段の過ごし方と大して変りない。
午前は外でドリルを振って境界標を貼ったりする仕事をしたり、
そのあとは運動してみたりおやつ食べてコーヒー飲んでゴロゴ
ロしたり・・今年の連休も多分普段の過ごし方と大差無いな・・・。
遠出と言えば休みの最終日5日に上の子の所に日帰りでちょっと押しかける
予定がある位だな。5日が彼の誕生日何だよね。
勿論稽古も普段通り。明日はコミセンで6時から。7日からは毎週土曜の
稽古は武徳殿で5時30分からに戻す予定。
相変わらず余震も続いているが・・・デッカイのが来てまた予定変更だけは
カンベンだな・・・。
今年も平地よりやや遅れて
2011年4月27日 趣味
ご近所忠霊堂前桜のアーチが満開となった。
でも、冬場に途中何本かが切られたためかこれまでよりも
若干寂し目な感じだ。それに気のせいなのか今年は何だか
既に葉っぱが目立つ様な気がするね。
川原の桜は既に散り始め・・今日は気温が上がったし午後
から風も強くなったので桜を見られるのもあとわずかだろう。
明後日からの週末連休は花見の最後のチャンスかもね。
でも、冬場に途中何本かが切られたためかこれまでよりも
若干寂し目な感じだ。それに気のせいなのか今年は何だか
既に葉っぱが目立つ様な気がするね。
川原の桜は既に散り始め・・今日は気温が上がったし午後
から風も強くなったので桜を見られるのもあとわずかだろう。
明後日からの週末連休は花見の最後のチャンスかもね。
自分の部屋(事務所?)で図面を書いていたら西側の窓に「ポン」と何かが
当る音が・・・。何だ何だ・・・誰かが物でも投げつけたのか・・と思い
バーッと一気にブラインドを上げてみると・・・鳥の羽根みたいなものが
チラチラ・・。ついでに網戸には1センチ程の穴も空いていた。
窓際のデスクにはタイプと大型のプリンターが置いてあるのでそのままでは
窓の真下は見えない。急いで玄関から外に出て西窓の下を確認すると・・・
やっぱりボロボロになった大きめの鳥が落ちていた。
俺の姿をみるとポロポロながらも懸命に羽ばたき逃げて行ったが、辛うじて
移動は出来ているものの全然飛び立てない。気の毒なのですぐ追うのは止
めた。直に鳥の姿は見えなくなった。
結構大きいハトの様な鳥だったが何の鳥なのか正確には分からない。
それにしても何故窓にぶち当たったりしたのだろう。
元々弱っていたのか・・・それともやっぱり今大気中を舞っていると
思われる・・・例の物質の影響なのだろうか・・・。
何とも嫌な感じだ・・。
当る音が・・・。何だ何だ・・・誰かが物でも投げつけたのか・・と思い
バーッと一気にブラインドを上げてみると・・・鳥の羽根みたいなものが
チラチラ・・。ついでに網戸には1センチ程の穴も空いていた。
窓際のデスクにはタイプと大型のプリンターが置いてあるのでそのままでは
窓の真下は見えない。急いで玄関から外に出て西窓の下を確認すると・・・
やっぱりボロボロになった大きめの鳥が落ちていた。
俺の姿をみるとポロポロながらも懸命に羽ばたき逃げて行ったが、辛うじて
移動は出来ているものの全然飛び立てない。気の毒なのですぐ追うのは止
めた。直に鳥の姿は見えなくなった。
結構大きいハトの様な鳥だったが何の鳥なのか正確には分からない。
それにしても何故窓にぶち当たったりしたのだろう。
元々弱っていたのか・・・それともやっぱり今大気中を舞っていると
思われる・・・例の物質の影響なのだろうか・・・。
何とも嫌な感じだ・・。
好天の休日と重なり昨日お城周辺は大変な混雑になった。
お城でのイベントもきっと大成功だったのではないだろうか。
車も福島・会津・いわき等地元のナンバーだけでなく関東圏
からのものもかなり見かけ・・少しホッとした。
依然いろいろと心配事は多いがほんの少しずつではあるものの
世の中が前進している事を感じるね。
そんな中昨日大震災と余震の影響で一時閉鎖になったという武徳殿
を管理する近くの体育館の方から連絡があり武徳殿とその鶴ケ城
体育館の使用が近々可能になるとの事。
という事で5月からまた稽古場所を変更します。
【稽古場所変更のお知らせ】
4月29日から鶴ケ城体育館と武徳殿の一般開放が再開されると
の連絡が昨日ありましたので、5月から毎週土曜の稽古場所を
謹教コミセンから武徳殿に戻したいと思います。
またそれに伴い稽古時間も午後5時30分から7時に戻します。
(武徳殿への入場は午後5時から可能です。)
※火曜日の稽古はまだ当面休止となります。
尚、4月30日(土)までは謹教コミセンで稽古します。
よろしくお願いします。
お城でのイベントもきっと大成功だったのではないだろうか。
車も福島・会津・いわき等地元のナンバーだけでなく関東圏
からのものもかなり見かけ・・少しホッとした。
依然いろいろと心配事は多いがほんの少しずつではあるものの
世の中が前進している事を感じるね。
そんな中昨日大震災と余震の影響で一時閉鎖になったという武徳殿
を管理する近くの体育館の方から連絡があり武徳殿とその鶴ケ城
体育館の使用が近々可能になるとの事。
という事で5月からまた稽古場所を変更します。
【稽古場所変更のお知らせ】
4月29日から鶴ケ城体育館と武徳殿の一般開放が再開されると
の連絡が昨日ありましたので、5月から毎週土曜の稽古場所を
謹教コミセンから武徳殿に戻したいと思います。
またそれに伴い稽古時間も午後5時30分から7時に戻します。
(武徳殿への入場は午後5時から可能です。)
※火曜日の稽古はまだ当面休止となります。
尚、4月30日(土)までは謹教コミセンで稽古します。
よろしくお願いします。
冷たい雨も一旦あがり
2011年4月21日 趣味今日はまた朝から気持ちの良い晴天となった。
朝から外で山間部での測量作業。日蔭はまだ少し寒かったがそこそこ快適な
外仕事日和。10時少し前にはまた軽く余震に見舞われたが・・。その位の地震
では最近はもう地震速報にも出ない様だ。
ふと見渡すと周りは杉の木だらけ・・。
朝のうちはまだ風も弱いから良いが・・強く吹けばたちまち飛ぶだろうな・・。
地元集落のお年寄り達が行き来しあちこちで和やかに何かを語らっている。
平和そのものの風景だ。
午後は市内で測量作業。すぐ隣りには高校がある。作業が進むにつれ授業も終わ
り部活動の時間になったのか野球部やサッカー部が練習を始める。大声で掛け声
を掛けながら全員でウォーミングアップのランニングをする野球部の面々・・
健康そのものだしここもいつも通り平和そのものだ。
原発事故の影響で今日遂に半径20キロの範囲にある街は「警戒区域」となり
暦が明日になる頃から立ち入り禁止になるのだと云う。そんな街の多くも
映像等で見る限りどこも平和で穏やかな普通の農村地帯だ。
目に見えない有害物質の脅威。今更ながら人間は本当に恐ろしいものを作り出
してしまったものだ。
結構長時間外で作業した一日だったので、帰宅後はアレルギー症状全開で
結構シンドイ・・。目に見えない脅威も多分降っていたのだろうが・・
俺位のおっさんにとってはただちに健康に影響のある様な代物では・・多分
無いだろう。
でも、若い世代、子供達やお母さん達の事が・・やっぱり一番心配だね。
そうした人達だけでもまず何とかならないものだろうか・・。
朝から外で山間部での測量作業。日蔭はまだ少し寒かったがそこそこ快適な
外仕事日和。10時少し前にはまた軽く余震に見舞われたが・・。その位の地震
では最近はもう地震速報にも出ない様だ。
ふと見渡すと周りは杉の木だらけ・・。
朝のうちはまだ風も弱いから良いが・・強く吹けばたちまち飛ぶだろうな・・。
地元集落のお年寄り達が行き来しあちこちで和やかに何かを語らっている。
平和そのものの風景だ。
午後は市内で測量作業。すぐ隣りには高校がある。作業が進むにつれ授業も終わ
り部活動の時間になったのか野球部やサッカー部が練習を始める。大声で掛け声
を掛けながら全員でウォーミングアップのランニングをする野球部の面々・・
健康そのものだしここもいつも通り平和そのものだ。
原発事故の影響で今日遂に半径20キロの範囲にある街は「警戒区域」となり
暦が明日になる頃から立ち入り禁止になるのだと云う。そんな街の多くも
映像等で見る限りどこも平和で穏やかな普通の農村地帯だ。
目に見えない有害物質の脅威。今更ながら人間は本当に恐ろしいものを作り出
してしまったものだ。
結構長時間外で作業した一日だったので、帰宅後はアレルギー症状全開で
結構シンドイ・・。目に見えない脅威も多分降っていたのだろうが・・
俺位のおっさんにとってはただちに健康に影響のある様な代物では・・多分
無いだろう。
でも、若い世代、子供達やお母さん達の事が・・やっぱり一番心配だね。
そうした人達だけでもまず何とかならないものだろうか・・。
幸い平地での積雪は無かったが
2011年4月20日 趣味予想どおり今朝周辺に見える山にはやはり雪が積もっていた。
確か昨年今頃も桜がやっと咲いたところに積雪があって驚いたが
今日もこの時期にしてはかなり寒く、外では防寒着を来て過ごす
一日となった。
午後から山間部での境界立ち合い。市内は雨も上がっていたのに
そこは局地的になのかどうか知らないが土砂降りだった。
地権者さんの人数が結構多かったのだが、特に揉め事も無くすんなり
終わったのは良かったが・・・久々に濡れねずみになってしまった。
で・・・本当はそのまま引き続き測量しようと思ってたのだが・・
明日出直すことにして戻った。市内に近づくに連れ雨は弱まりそのうち
止んだ・・!まあ立ち合いで揉めなかっただけでも良しとすべきか・・。
明日は天気が良くなるらしい。花粉が余りひどくない事を祈ろう。
確か昨年今頃も桜がやっと咲いたところに積雪があって驚いたが
今日もこの時期にしてはかなり寒く、外では防寒着を来て過ごす
一日となった。
午後から山間部での境界立ち合い。市内は雨も上がっていたのに
そこは局地的になのかどうか知らないが土砂降りだった。
地権者さんの人数が結構多かったのだが、特に揉め事も無くすんなり
終わったのは良かったが・・・久々に濡れねずみになってしまった。
で・・・本当はそのまま引き続き測量しようと思ってたのだが・・
明日出直すことにして戻った。市内に近づくに連れ雨は弱まりそのうち
止んだ・・!まあ立ち合いで揉めなかっただけでも良しとすべきか・・。
明日は天気が良くなるらしい。花粉が余りひどくない事を祈ろう。
今日はちょっと寒いな・・
2011年4月19日 趣味と思っていたら朝からの雨が雪に変わって来た。正確に言えばミゾレ
程度だろうか。これから夕方過ぎて夜気温が下がれば多少はまた積もる
かもしれないね。とりあえずタイヤはまだスタッドレスのままで助かった。
それにしても・・雨もそうだが・・何だか雪にも出来るだけ触りたく無い
と思ってしまうのは俺だけだろうか・・。何とも気持ち悪い感じがやっぱり
してしまう。
多少濡れた所で・・「ただちに健康に被害のあるものでは無い」のだろうが・・
やっぱり気分は悪いよな。
一番早い税務署の桜だけでなく市内各所の桜も少しずつ咲き始めている。
今週末位にはお城も桜がキレイだろうな。
武徳殿がまだ当分使えそうにないのでそんな感じの鶴ケ城公園内での稽古は
今年は無理っぽいね。
実は晴天だった昨日、また武徳殿の補修状況を見ようと思って公園内に車で
入場してみたのだが・・全く手つかず状態の様だった。それでも、良い天気
の中県外ナンバーの車の出入りや、観光の方と思しき方々も結構歩いていた
りして・・少しだけホッとしたよ。
24日はお城でイベントがあるらしい。毎年恒例のさくら祭りは中止になった
のだが、内容的にはそのお祭りに近い様だ。観光地の鶴ケ城が少しでも賑わ
ってくれると良いな・・!
程度だろうか。これから夕方過ぎて夜気温が下がれば多少はまた積もる
かもしれないね。とりあえずタイヤはまだスタッドレスのままで助かった。
それにしても・・雨もそうだが・・何だか雪にも出来るだけ触りたく無い
と思ってしまうのは俺だけだろうか・・。何とも気持ち悪い感じがやっぱり
してしまう。
多少濡れた所で・・「ただちに健康に被害のあるものでは無い」のだろうが・・
やっぱり気分は悪いよな。
一番早い税務署の桜だけでなく市内各所の桜も少しずつ咲き始めている。
今週末位にはお城も桜がキレイだろうな。
武徳殿がまだ当分使えそうにないのでそんな感じの鶴ケ城公園内での稽古は
今年は無理っぽいね。
実は晴天だった昨日、また武徳殿の補修状況を見ようと思って公園内に車で
入場してみたのだが・・全く手つかず状態の様だった。それでも、良い天気
の中県外ナンバーの車の出入りや、観光の方と思しき方々も結構歩いていた
りして・・少しだけホッとしたよ。
24日はお城でイベントがあるらしい。毎年恒例のさくら祭りは中止になった
のだが、内容的にはそのお祭りに近い様だ。観光地の鶴ケ城が少しでも賑わ
ってくれると良いな・・!
良い天気がしばらく続くのか
2011年4月17日 趣味と思っていたら、昨日は午前の好天が嘘のように昼頃には何だか空が
真っ暗となり少しだが雨も降り出した。犬は最近外に出しているが
雨が降るとやっぱり家の中に入れてしまう。勿論天気が良くてもそこ
には目に見えない厄介なものが微量でも飛散しているのは確実だし
それは庭の土にもやはり微量ながら含まれているのは確実だが・・・。
家の中に無理やり閉じ込めて飼い殺し状態にする位なら、せいぜい犬らしく
好天時には日向ぼっこ等もして過ごした方が幸せに決まっている。
何しろいろいろ考えると散歩だって全然良さそうでは無いが、それだって
犬の楽しみの一つな訳だし・・普通に過ごさせるのが一番だと思うしかない。
人間だってそうだ。乳幼児でもない限り何も無くて普通にしていても何かしら
の事故等のリスクは平和な時代でもきっとあった筈だから。必要以上に行動半
径を狭める事も無いと思う。
さて、昨日も週一回の稽古の日。先週よりやや少なめではあったが概ねいつも
のメンバーが集まり2時間みっちり良い稽古が出来た。
4月も半ばを過ぎたが、市の体育施設からはその後これといった連絡は入って
いない。噂では近所と云う事でいつも支払いなどに利用している体育施設が相
変わらず続く余震で損傷が更にひどくなりとうとう立ち入り禁止になったとか。
しばらくは週一体制が続きそうだね。
平日何にもしないでいるとどんどん体力が低下してしまう。特に俺等の年に
なると本当にあっという間にね。どんな仕事でも趣味でも日々道具の手入れ
はとても大事だ。体が空手に「使えない道具」になってしまわない様各自手
入れをお忘れなく!勿論俺もコツコツ頑張るよ。
真っ暗となり少しだが雨も降り出した。犬は最近外に出しているが
雨が降るとやっぱり家の中に入れてしまう。勿論天気が良くてもそこ
には目に見えない厄介なものが微量でも飛散しているのは確実だし
それは庭の土にもやはり微量ながら含まれているのは確実だが・・・。
家の中に無理やり閉じ込めて飼い殺し状態にする位なら、せいぜい犬らしく
好天時には日向ぼっこ等もして過ごした方が幸せに決まっている。
何しろいろいろ考えると散歩だって全然良さそうでは無いが、それだって
犬の楽しみの一つな訳だし・・普通に過ごさせるのが一番だと思うしかない。
人間だってそうだ。乳幼児でもない限り何も無くて普通にしていても何かしら
の事故等のリスクは平和な時代でもきっとあった筈だから。必要以上に行動半
径を狭める事も無いと思う。
さて、昨日も週一回の稽古の日。先週よりやや少なめではあったが概ねいつも
のメンバーが集まり2時間みっちり良い稽古が出来た。
4月も半ばを過ぎたが、市の体育施設からはその後これといった連絡は入って
いない。噂では近所と云う事でいつも支払いなどに利用している体育施設が相
変わらず続く余震で損傷が更にひどくなりとうとう立ち入り禁止になったとか。
しばらくは週一体制が続きそうだね。
平日何にもしないでいるとどんどん体力が低下してしまう。特に俺等の年に
なると本当にあっという間にね。どんな仕事でも趣味でも日々道具の手入れ
はとても大事だ。体が空手に「使えない道具」になってしまわない様各自手
入れをお忘れなく!勿論俺もコツコツ頑張るよ。
晴れて良い天気になり気温がみるみる上昇・・・暑い位になった。
今年初めて上着を抱えつつ半袖Tシャツで歩いた。
車内でも花粉等の影響が辛いのでこれまた今年初めてのエアコン始動!
明日は雨だそうだが・・これで硬かった桜の蕾も大分膨らんだ事だろう。
天気は良いが花粉・その他(?)があるので当然洗濯物は部屋干しだ。
いつもならこの時期はもう結構頻繁にバイクで移動しているのだが、暖かく
なって余計に花粉が酷くなったりしていて・・全然バイクに乗る気がしない。
せめてキレイにサビ落としでもするか・・・ゲゲッ・・。
何かバイクに黄色い粉末状の物が・・・もしかしたらこれは・・・・
磨くのはまた今度にしよう!
今年初めて上着を抱えつつ半袖Tシャツで歩いた。
車内でも花粉等の影響が辛いのでこれまた今年初めてのエアコン始動!
明日は雨だそうだが・・これで硬かった桜の蕾も大分膨らんだ事だろう。
天気は良いが花粉・その他(?)があるので当然洗濯物は部屋干しだ。
いつもならこの時期はもう結構頻繁にバイクで移動しているのだが、暖かく
なって余計に花粉が酷くなったりしていて・・全然バイクに乗る気がしない。
せめてキレイにサビ落としでもするか・・・ゲゲッ・・。
何かバイクに黄色い粉末状の物が・・・もしかしたらこれは・・・・
磨くのはまた今度にしよう!
気温も上がり暖かい一日だった。花粉の飛散も今まさに最盛期を
迎えている様で車の窓を開けられないのが少々辛かったりする。
大方の予想通り今年の花粉は例年の10倍とも言われる程凄い。
今年アレルギーの薬をかなり早くから飲み始めた俺だったが・・・
段々と薬による症状の緩和が追いつかなくなってきた感じだ。
杉林の見える道路で何気なく目をやると、そこはまるで黄色い煙幕
と思しき量の花粉の飛散が・・・完全防備でもうしばらく耐えるしか
なさそうだ。
それにしてもすっかり暖かくなった。とんでもない寒がりの俺は今朝
も毛糸の帽子にオーバーズボン、そして中綿ふわふわのダウン風〇ディ
メーカー製ジャケット着用だったのだが、さすがに今日は歩きだして
10分程度で余りの暖かさにジャケットのファスナーは全開にした。
もういい加減違うものを着た方が良さそうだ。帽子も変えねば。
4月も半ば・・・衣替えもしないといけない。そういえばタイヤも
まだスタッドレスだった・・・いい加減交換しないといけないね。
と・・・出来るだけここでは地震等の話は止めようと思っていたのだが
今日もやはり何度か余震があった。幸いそう大きくは無いものばかり
だったが・・・。
市や県等の役所関係に今日も仕事上の手続きのお願いなどで行って来た
のだが、やはりどこの課も普段より人数が少なく、俺の目的の担当者も
軒並み不在だった。皆さんの行先は「県災害対策本部」とか「避難所の
手伝い」とかね。どうしてもそっちに行ってしまう・・困った状況だよ!
迎えている様で車の窓を開けられないのが少々辛かったりする。
大方の予想通り今年の花粉は例年の10倍とも言われる程凄い。
今年アレルギーの薬をかなり早くから飲み始めた俺だったが・・・
段々と薬による症状の緩和が追いつかなくなってきた感じだ。
杉林の見える道路で何気なく目をやると、そこはまるで黄色い煙幕
と思しき量の花粉の飛散が・・・完全防備でもうしばらく耐えるしか
なさそうだ。
それにしてもすっかり暖かくなった。とんでもない寒がりの俺は今朝
も毛糸の帽子にオーバーズボン、そして中綿ふわふわのダウン風〇ディ
メーカー製ジャケット着用だったのだが、さすがに今日は歩きだして
10分程度で余りの暖かさにジャケットのファスナーは全開にした。
もういい加減違うものを着た方が良さそうだ。帽子も変えねば。
4月も半ば・・・衣替えもしないといけない。そういえばタイヤも
まだスタッドレスだった・・・いい加減交換しないといけないね。
と・・・出来るだけここでは地震等の話は止めようと思っていたのだが
今日もやはり何度か余震があった。幸いそう大きくは無いものばかり
だったが・・・。
市や県等の役所関係に今日も仕事上の手続きのお願いなどで行って来た
のだが、やはりどこの課も普段より人数が少なく、俺の目的の担当者も
軒並み不在だった。皆さんの行先は「県災害対策本部」とか「避難所の
手伝い」とかね。どうしてもそっちに行ってしまう・・困った状況だよ!
丁度一箇月の昨日夕方5時16分、またしても余震と言うには余りに大きい
地震が・・そしてその後もずっと細かい余震(?)が続いている。
今日の午後2時過ぎにもまたかなり大きい地震があった。本当に一体何時
まで続くやら・・。東北地方や茨城沖だけでなく、千葉や長野などあちこ
ちで地震が起きているし・・・原発事故もとうとう今日最悪のレベル7に
なったのだそうだ。
地震にも原発問題にも一般人には何にも為すすべが無い。そしてこんな状態
でもとりあえず処理すべき仕事もあり、不安だからと言ってじっとしている
訳にも行かない。まあ・・こんな時にも仕事が有るだけまだマシな訳だけど。
地震で揺れる度にこの家もあちこちミシミシと鳴り出している。
毎日これバッカリになって来たが、地震と原発・・本当に何とか早く落ち着い
て貰いたいよ・・。
地震が・・そしてその後もずっと細かい余震(?)が続いている。
今日の午後2時過ぎにもまたかなり大きい地震があった。本当に一体何時
まで続くやら・・。東北地方や茨城沖だけでなく、千葉や長野などあちこ
ちで地震が起きているし・・・原発事故もとうとう今日最悪のレベル7に
なったのだそうだ。
地震にも原発問題にも一般人には何にも為すすべが無い。そしてこんな状態
でもとりあえず処理すべき仕事もあり、不安だからと言ってじっとしている
訳にも行かない。まあ・・こんな時にも仕事が有るだけまだマシな訳だけど。
地震で揺れる度にこの家もあちこちミシミシと鳴り出している。
毎日これバッカリになって来たが、地震と原発・・本当に何とか早く落ち着い
て貰いたいよ・・。
当初はまだまだ積雪も多かった会津もどうにか平地では滅多に
雪は見なくなったし、例年市内で一番早く咲く事で有名な税務
署前の桜も咲いたらしい。いろいろ大変な時ではあるが・・・
何とかまた今年も花見の段取り・・してみるか・・。
この一箇月の間に余りにも色々な事が有った。街ゆく車にも
「いわき」ナンバーがかなり目立つ。避難所だけでなく他に
も親戚や知人を頼って避難して来ている人が会津にもかなり
おられる様だ。
さて、昨日は週一の稽古日。新しい・・というか臨時の稽古場にも大分
慣れて来た。いろいろと考え出せばきりが無いが・・せめて稽古の時間は
一心不乱に汗を流した方が良い。
昨日は久々に井の中の蛙先輩の参加があったり、家の上の子シンヤが春休
みで一時帰省していたりしたおかげで、またそこそこにぎやかに良い稽古が
出来たと思う。市の体育施設関係とは違ってスペース的にもややコンパクト
で天井も低いせいか、この季節でも寒さとは全く無縁なのは本当に有難い。
たまには写真でも・・・という事で記念撮影!
汗だくの様子が写真からも分かってもらえそうだ!
雪は見なくなったし、例年市内で一番早く咲く事で有名な税務
署前の桜も咲いたらしい。いろいろ大変な時ではあるが・・・
何とかまた今年も花見の段取り・・してみるか・・。
この一箇月の間に余りにも色々な事が有った。街ゆく車にも
「いわき」ナンバーがかなり目立つ。避難所だけでなく他に
も親戚や知人を頼って避難して来ている人が会津にもかなり
おられる様だ。
さて、昨日は週一の稽古日。新しい・・というか臨時の稽古場にも大分
慣れて来た。いろいろと考え出せばきりが無いが・・せめて稽古の時間は
一心不乱に汗を流した方が良い。
昨日は久々に井の中の蛙先輩の参加があったり、家の上の子シンヤが春休
みで一時帰省していたりしたおかげで、またそこそこにぎやかに良い稽古が
出来たと思う。市の体育施設関係とは違ってスペース的にもややコンパクト
で天井も低いせいか、この季節でも寒さとは全く無縁なのは本当に有難い。
たまには写真でも・・・という事で記念撮影!
汗だくの様子が写真からも分かってもらえそうだ!
かなり大きな余震があった。宮城県沖という事で最大が震度6強。
ここ会津でも震度4とかなりの揺れだった。ようやくこのところ余震
も落ち着いてきたかな~てなところだったが・・余震としては余りにも
大きいと思えるものだった。3月11日の大地震がとんでもなく凄かっ
たのでこうした揺れはまだ当分の間続くだろうとの事。宮城、岩手でも
そして県内中通り等でもまた被害が出たところがあったとの事。
元より原発関連事故等も余震同様我々にはどうする事も出来ない。
何れも今後の情報に注意し落ち着いて対処する他は無いよね・・・。
ここ会津でも震度4とかなりの揺れだった。ようやくこのところ余震
も落ち着いてきたかな~てなところだったが・・余震としては余りにも
大きいと思えるものだった。3月11日の大地震がとんでもなく凄かっ
たのでこうした揺れはまだ当分の間続くだろうとの事。宮城、岩手でも
そして県内中通り等でもまた被害が出たところがあったとの事。
元より原発関連事故等も余震同様我々にはどうする事も出来ない。
何れも今後の情報に注意し落ち着いて対処する他は無いよね・・・。
ここのところずっと・・・
2011年4月5日 趣味
心配事があった。
余震も原発も風評被害による地元農業への影響や
地元への観光客の激減そして今後の生活の事と
諸々有る訳だが・・実はもう少しごくごく個人的
な事がね・・・。
先月27日は隣県新潟支部で審査会が開催され、
家の上の子シンヤも実は昇段審査に挑戦して
いて・・心配事とはその結果の事。
小学6年12月郡山本部での審査会以来という事で受審自体丸9年ぶり
・・本人も大層テンパっていた事だろう・・。
で・・今日の午後本人から電話があった。「何とか合格させて頂いた」・・
という事で正直今かなりホッとしている。発表は昨夜行われた道場の食事会
の席で・・とのことだった。本当に良かった!
写真はシンヤが空手を始めて多分3年目位に俺にくれたカード。今も事務所の
コルクボードに貼ってある。いつの間にかそこそこ大きくなり(背は案外伸び
なかったが・・)下の子共々親子というより空手の稽古仲間の様になってしま
った。そして気がつけば・・息子達に沢山幸せを貰っていたよ・・。
早いもので来春で学校も終わり。エントリーを予定していた福島大会が中止
になってしまったし、出来れば今年はちょっとだけ学業と就職活動を優先し
て欲しいかな・・と父は今思っている。
そしてこれからも新潟支部の師範はじめ諸先生・諸先輩方、そしていつも仲良
くして下さっている道場の皆さんへの感謝の気持ちを忘れない様に!
今年は会津でもいつも一緒に稽古している2人の仲間が6月に昇段の予定だ。
仲間達の昇段という事で俺にとっても色々な意味での節目の年になりそうな
気がする。本当に大変な時だけど何とか元気を出し、頑張って稽古を継続
して行くぞ!
余震も原発も風評被害による地元農業への影響や
地元への観光客の激減そして今後の生活の事と
諸々有る訳だが・・実はもう少しごくごく個人的
な事がね・・・。
先月27日は隣県新潟支部で審査会が開催され、
家の上の子シンヤも実は昇段審査に挑戦して
いて・・心配事とはその結果の事。
小学6年12月郡山本部での審査会以来という事で受審自体丸9年ぶり
・・本人も大層テンパっていた事だろう・・。
で・・今日の午後本人から電話があった。「何とか合格させて頂いた」・・
という事で正直今かなりホッとしている。発表は昨夜行われた道場の食事会
の席で・・とのことだった。本当に良かった!
写真はシンヤが空手を始めて多分3年目位に俺にくれたカード。今も事務所の
コルクボードに貼ってある。いつの間にかそこそこ大きくなり(背は案外伸び
なかったが・・)下の子共々親子というより空手の稽古仲間の様になってしま
った。そして気がつけば・・息子達に沢山幸せを貰っていたよ・・。
早いもので来春で学校も終わり。エントリーを予定していた福島大会が中止
になってしまったし、出来れば今年はちょっとだけ学業と就職活動を優先し
て欲しいかな・・と父は今思っている。
そしてこれからも新潟支部の師範はじめ諸先生・諸先輩方、そしていつも仲良
くして下さっている道場の皆さんへの感謝の気持ちを忘れない様に!
今年は会津でもいつも一緒に稽古している2人の仲間が6月に昇段の予定だ。
仲間達の昇段という事で俺にとっても色々な意味での節目の年になりそうな
気がする。本当に大変な時だけど何とか元気を出し、頑張って稽古を継続
して行くぞ!
の体制になってしまってから昨日で2回目の稽古だった。人数も先週より
多くなり場所としては若干手狭ながらなかなか良い稽古が出来たと思う。
この稽古場所は一回4時間まで同料金で使用出来るので前後30分ずつ余裕
を持って借りており、正味2時間みっちりと使う事が可能。武徳殿での稽古
の時の様に後に他団体の利用が控えている訳でも無いし、隣りのスペースを
他団体が使っている様な状態でも無いのでかなり快適だ。空調設備も有るの
で暑さ寒さも多分問題にはならないだろう。事情が許せばずっとここでやり
たい位良い場所だよ。
おそらく当分の間はこんな感じで合同稽古は週末のみになるだろう。
日曜の自主稽古も場所の問題がありやはりしばらくは難しそうだしね・・。
平日も仕事や勉強の傍ら、各自体力づくりや自主練習に励んで欲しい。
多くなり場所としては若干手狭ながらなかなか良い稽古が出来たと思う。
この稽古場所は一回4時間まで同料金で使用出来るので前後30分ずつ余裕
を持って借りており、正味2時間みっちりと使う事が可能。武徳殿での稽古
の時の様に後に他団体の利用が控えている訳でも無いし、隣りのスペースを
他団体が使っている様な状態でも無いのでかなり快適だ。空調設備も有るの
で暑さ寒さも多分問題にはならないだろう。事情が許せばずっとここでやり
たい位良い場所だよ。
おそらく当分の間はこんな感じで合同稽古は週末のみになるだろう。
日曜の自主稽古も場所の問題がありやはりしばらくは難しそうだしね・・。
平日も仕事や勉強の傍ら、各自体力づくりや自主練習に励んで欲しい。
新年度のスタート。気持ちの良い晴天となったが原発問題その他心配な事だら
けでとてもとてもスッキリとは行かない。ついでに花粉も凄いのでマスク無し
ではとても出かけられない。それでも今年はいつもよりかなり早くからアレル
ギーの薬を飲み始めたおかげで鼻ズルズル等々ものすごい事にはなっていない。
せいぜい鼻が少し詰まる程度。でも目はすぐ痒くなりあっという間に真っ赤に
なってしまう。目薬も手放せない状況だ。
さて、大変な状況の中でも新年度という事で仕事の方も色々動かねばならない
のだが、今日早速役員になっている地元土地家屋調査士会の会議があった。
会津地区の総会が例年4月中に実施されるためその準備という訳。
今年は何しろ大惨事後の大変な状況なので、総会も来賓の招待等もせずかなり
縮小してシンプルに開催する事にしたとの事。県内の調査士の業界も大地震と
原発の問題その他で浜通りと中通りが特にものすごい被害となっている様だ。
地震発生以来全然仕事にならないという話もある。そうした事は会津も無関係
という訳では無く、他の多くの産業同様に業界全体がこれからどうなるのか・
・・正直かなり不安だ。
とりあえず調査士の業界では今回の災害で今のところ福島・宮城・岩手の3県
で亡くなった方はいなかったのだそうだ。しかし、家が倒壊したり流されたり
また避難区域内に事務所や家がある人や30キロ圏内に住んでいる人などもおり
本当に大変である事に変わりはないのだが・・。
空手でも色々な行事が中止になったりしているが、俺の仕事の業界も中止や規模
縮小での開催等になる行事が当然多いと思う。災害での被害に加え、多くの方面
で各々が生きていくための仕事が大変な状況になってしまった事は間違いない。
何とか生き残っていける様まずは仕事を頑張りつつ、どうにか空手も続けて行
く事が出来る様こっちはこっちで頑張らなければいけない。そのためにもまず
は今回の災害で世の中が大きく変わってしまったという事をしっかり認識する
必要がありそうだ。
けでとてもとてもスッキリとは行かない。ついでに花粉も凄いのでマスク無し
ではとても出かけられない。それでも今年はいつもよりかなり早くからアレル
ギーの薬を飲み始めたおかげで鼻ズルズル等々ものすごい事にはなっていない。
せいぜい鼻が少し詰まる程度。でも目はすぐ痒くなりあっという間に真っ赤に
なってしまう。目薬も手放せない状況だ。
さて、大変な状況の中でも新年度という事で仕事の方も色々動かねばならない
のだが、今日早速役員になっている地元土地家屋調査士会の会議があった。
会津地区の総会が例年4月中に実施されるためその準備という訳。
今年は何しろ大惨事後の大変な状況なので、総会も来賓の招待等もせずかなり
縮小してシンプルに開催する事にしたとの事。県内の調査士の業界も大地震と
原発の問題その他で浜通りと中通りが特にものすごい被害となっている様だ。
地震発生以来全然仕事にならないという話もある。そうした事は会津も無関係
という訳では無く、他の多くの産業同様に業界全体がこれからどうなるのか・
・・正直かなり不安だ。
とりあえず調査士の業界では今回の災害で今のところ福島・宮城・岩手の3県
で亡くなった方はいなかったのだそうだ。しかし、家が倒壊したり流されたり
また避難区域内に事務所や家がある人や30キロ圏内に住んでいる人などもおり
本当に大変である事に変わりはないのだが・・。
空手でも色々な行事が中止になったりしているが、俺の仕事の業界も中止や規模
縮小での開催等になる行事が当然多いと思う。災害での被害に加え、多くの方面
で各々が生きていくための仕事が大変な状況になってしまった事は間違いない。
何とか生き残っていける様まずは仕事を頑張りつつ、どうにか空手も続けて行
く事が出来る様こっちはこっちで頑張らなければいけない。そのためにもまず
は今回の災害で世の中が大きく変わってしまったという事をしっかり認識する
必要がありそうだ。
明日から新年度4月だが・・・
2011年3月31日 趣味残念なお知らせ。
福島県大会実行委員会より5月15日に開催予定だった福島県大会が中止に
なったとの連絡が入りました。
未曾有の大災害の後という事で何とも仕方が無い事だと思います。
また以前の様に平和で安全な世の中を一日も早く取り戻すため、各々出来る努力
をして行きましょう。
福島県大会実行委員会より5月15日に開催予定だった福島県大会が中止に
なったとの連絡が入りました。
未曾有の大災害の後という事で何とも仕方が無い事だと思います。
また以前の様に平和で安全な世の中を一日も早く取り戻すため、各々出来る努力
をして行きましょう。
3月も残り2日となったが
2011年3月30日 趣味相変わらず強めの余震も続きとてもとても落ち着き様が無い感じだ。
テレビやラジオのCM放送でも芸能界の有名人のコメント等で復興に向けて
頑張ろうという気運を高めるものが増えて来ているが、これまで常時当たり
前に流れていたCMは滅多に無く「ポポポポーン・・」という音声ばかりが
耳に付き・・・段々イライラして来た。復興を考えるならもういい加減普通
のCMを流しても構わないと思うのだが・・どうなのだろうか・・。
例の燃料パニックはここ会津では週明けと共にほぼ解消された様でガソリン
や灯油を求め車が列を作る事も、灯油・ガソリンの整理券を求めとんでもない
人の列が出来る事も無くなった。ただ物流の悪さは依然続いている。
スーパーでもやはりパンや卵や牛乳・納豆など特定の品物が相変わらず品薄
だったり、お酒の量販店でも商品の入荷が無いらしくいつも好んで飲んでい
る麦焼酎が品切れだったり、郵送を頼むと窓口で必ず「時間が掛かりますよ」
と言われるし、民間の宅配便も営業こそ始めたものの、結構便利なので割と
頻繁に利用していたメール便等はまだ取り扱いを再開していない。
何しろこれだけの大惨事の後だしまた原発問題もさっぱり解決していないし
・・もうすでに平和だったころの日本では無くなったのだと考えた方が良い
のだろう。様々な局面でその価値観も変わる(既に変わっている事もある)の
は間違いない。
さて、話はコロっと変わるが先週末の土曜日、本来の放送日から一週間遅れで
土地家屋調査士制度60周年記念番組でもある「愛と死の境界線」というドラマ
の放送があった。
当日はDVD予約録画を失敗して途中から直接放送を見たのだが・・・内容的
にも録画する程のものでは無かった。豪華キャストにも関らず何とも脚本が幼稚
というか・・楽しみにしていただけにとても残念だった。
一応本職の一人として言わせてもらえば、何もかも有り得ない設定ばかりで・・
途中で見るのを止め「〇報7days」にした。
勿論弁護士等一般的に有名な士業の話でもドラマとなればいろいろと無理な設定
があったりするかもしれないが、土地家屋調査士はいわば建物の基礎の様に半分
土に埋もれているのが当たり前の様な地味で業務内容も説明が難しい仕事なだけ
に余計に無理が生じた様な気がするけど・・どうなんだろうね・・。
テレビやラジオのCM放送でも芸能界の有名人のコメント等で復興に向けて
頑張ろうという気運を高めるものが増えて来ているが、これまで常時当たり
前に流れていたCMは滅多に無く「ポポポポーン・・」という音声ばかりが
耳に付き・・・段々イライラして来た。復興を考えるならもういい加減普通
のCMを流しても構わないと思うのだが・・どうなのだろうか・・。
例の燃料パニックはここ会津では週明けと共にほぼ解消された様でガソリン
や灯油を求め車が列を作る事も、灯油・ガソリンの整理券を求めとんでもない
人の列が出来る事も無くなった。ただ物流の悪さは依然続いている。
スーパーでもやはりパンや卵や牛乳・納豆など特定の品物が相変わらず品薄
だったり、お酒の量販店でも商品の入荷が無いらしくいつも好んで飲んでい
る麦焼酎が品切れだったり、郵送を頼むと窓口で必ず「時間が掛かりますよ」
と言われるし、民間の宅配便も営業こそ始めたものの、結構便利なので割と
頻繁に利用していたメール便等はまだ取り扱いを再開していない。
何しろこれだけの大惨事の後だしまた原発問題もさっぱり解決していないし
・・もうすでに平和だったころの日本では無くなったのだと考えた方が良い
のだろう。様々な局面でその価値観も変わる(既に変わっている事もある)の
は間違いない。
さて、話はコロっと変わるが先週末の土曜日、本来の放送日から一週間遅れで
土地家屋調査士制度60周年記念番組でもある「愛と死の境界線」というドラマ
の放送があった。
当日はDVD予約録画を失敗して途中から直接放送を見たのだが・・・内容的
にも録画する程のものでは無かった。豪華キャストにも関らず何とも脚本が幼稚
というか・・楽しみにしていただけにとても残念だった。
一応本職の一人として言わせてもらえば、何もかも有り得ない設定ばかりで・・
途中で見るのを止め「〇報7days」にした。
勿論弁護士等一般的に有名な士業の話でもドラマとなればいろいろと無理な設定
があったりするかもしれないが、土地家屋調査士はいわば建物の基礎の様に半分
土に埋もれているのが当たり前の様な地味で業務内容も説明が難しい仕事なだけ
に余計に無理が生じた様な気がするけど・・どうなんだろうね・・。
合同稽古、9日以来だから2週間以上空いてしまったことになる。
体調を崩していたりお役目で避難所の手伝いをしている会員なども
おり人数的には少なかったが、やっぱり皆と一緒の稽古はいいね。
話題はやっぱり大地震発生の時の話。いろいろな話が出るは出るは・・
それにしても皆が無事で本当に良かったよ。
地震被害で行方不明の方もまだまだ大勢いるし被災地の復興には
おそらくこれから途方も無い時間がかかるだろう。原発の不安も
まだまだ解決には程遠い様だ。
会津での合同稽古も当面は週に一回。勿論全然それどころでは無い
ところも沢山ある訳で・・そう思えば我々は十分恵まれていると思う。
復興のために出来る協力をしつつも各々しっかり前を向き進んで行こう。
体調を崩していたりお役目で避難所の手伝いをしている会員なども
おり人数的には少なかったが、やっぱり皆と一緒の稽古はいいね。
話題はやっぱり大地震発生の時の話。いろいろな話が出るは出るは・・
それにしても皆が無事で本当に良かったよ。
地震被害で行方不明の方もまだまだ大勢いるし被災地の復興には
おそらくこれから途方も無い時間がかかるだろう。原発の不安も
まだまだ解決には程遠い様だ。
会津での合同稽古も当面は週に一回。勿論全然それどころでは無い
ところも沢山ある訳で・・そう思えば我々は十分恵まれていると思う。
復興のために出来る協力をしつつも各々しっかり前を向き進んで行こう。